 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

ラストでテイクオフの1台
Good Luck!
|

最高の天気に恵まれた今大会
|

早速アングラーを発見してインタビューを
試みます
|

皆さん番号が呼ばれるのを今や遅しと
待っています
|

気持ちはもう自分達のファーストスポットに?
|

テイクオフして行く選手皆さん
|

皆さん他の選手のボートが気になります
|

ペアの方と出発前にボートでミーティング
|

元気一杯出発です
|

女性アングラーの方もボートランチング
|

桐山プロも皆さんの応援に湖上へ
|

颯爽と皆さん湖上に浮かんでいます
|

色々なカラーのボートが見れるのも
トーナメントならではです
|

バスキャットクーガーFTDを発見
バスキャットオーナーになって最初のトーナメント
|

ボートを降ろす順番を待つのが歯痒くもあります
|

今年も89組のエントリーがありました
|

アメリカ国家斉唱中です
|

桐山プロが皆さんに期待を込めた挨拶
|

ペアの方と受付でサイン
|

アメドリ参戦を密着取材中のかたもいらっしゃいます
|

カップルでのご参加もありました
|

今年はアンケートに答えて頂いた中から抽選で
プレゼントがあります
|

ジャンケン大会以外にも新たなくじ引き企画
が今年はあり、お楽しみとなっています
|

スポンサー皆様のおかげで豪華な
参加景品となりました
|

今年も女性の参加者が増えています
|

近年、常連様の菅原氏。
来年は5畳半の狼 in USA ?!
|

アメリカ同行取材の経験ありマイケル氏
今年も自らアメリカ参戦?!
|

受付が始まり次第受付の列が出来上がります
|

参加景品も真剣に選んでいます
|

皆さんボートナンバーを握り締めています
|

朝一番から沢山のボートが準備が始まります
|

受付の準備も用意OK
|

元チャンピオンのペアも参戦
|